WEB予約
お電話
アクセス
アーカイブページ

CONCEPT

ー One Tooth DentistryからGeneral Dentistryまで ー
1本の歯の治療も全顎的な治療も常に全体を診るところから始まる
どのような予防・治療でもお口全体の健康を考えて取り組んでいます。
むし歯・歯周病などの疾病の原因は多岐に渡ります。
その原因を追求する為に問診・検査を細やかに行い 
そこから精度の高い診断をして初めて効果的な治療法や使用する材料の選択ができます。
むし歯だから削って被せる 
歯を失ったからインプラントを埋入する。
そういった対症療法は確かに必要な治療ですが 
私たちはその先の人生を見つめた治療が大切だと考えています。
辛い思いを繰り返させない為の原因除去療法を心掛けています。

国立市の歯医者 Premium Oral Design 国立歯科室 院長の思い

包括的歯科診療に基づいた治療

正確な検査・診断・治療計画

すべては“正しく知る”ことから

当院では 治療の前に丁寧な問診・検査を実施し 必要に応じてレントゲンや口腔内写真 模型なども用いて診査・診断を行います。
精度の高い治療計画を立てることで 患者さんにとって無理のない治療をご提案します。

抜本的な歯周病治療

「繰り返さないために 根本から整える」

歯周病は症状が進行するまで自覚しにくい疾患です。
当院では 歯周病の進行度や原因を確認したうえで 基本治療や必要に応じた再生療法など 状態に応じた治療を行っています。
原因除去とメインテナンスの両輪で 長期的な健康維持をサポートします。

精度の高さを求めた咬合治療

咬み合わせは“見えない土台”

咬み合わせの不調和は 歯や顎 身体全体に影響を与える場合があります。
咬合診断や顎の動きの評価を通じて 咬み合わせの安定を図る治療を行います。
補綴や矯正 保存修復と連携しながら総合的な調整を行います。

機能する審美歯科

機能×口元の美しさ

当院の歯を美しくする治療は 見た目だけでなく 機能面を重視しています。
セラミックなどの材料を用いた補綴やホワイトニングを通じて 自然な美しさと しっかり噛める口元の両立を目指します。

機能と審美の調和が当院のこだわりです。

環境整備としての歯列矯正

歯並びを整え 予防と健康の土台づくりを

矯正治療は見た目の改善だけでなく 歯磨きのしやすさや咬み合わせの改善にもつながります。
当院では 成人矯正や部分矯正など 患者さんのご希望と状態に応じた治療方法をご提案します。
正しい位置に整えることが トラブル予防にもつながります。

適切な欠損補綴

失った歯にも“その人らしい”機能を

歯を失った際の治療として ブリッジ・義歯・インプラントなど複数の選択肢をご説明し ライフスタイルや年齢 経済状況 お口や全身の状態に合わせてご提案します。
ただ埋めるのではなく 咬みやすさ・話しやすさ・見た目も含めてトータルに考えることを大切にしています。

継続的な予防歯科

通い続けたくなる予防歯科

お金と時間をかけて治療を受けていただいたからこそ 治療を終えた後の一番良い状態を保っていただくために 当院では定期的なメインテナンスとセルフケア支援に力を入れています。
歯科衛生士による専門的ケアと 患者さんご自身のケアの両方を組み合わせ 再治療のリスクを減らすサポートを行っています。

国立市の歯医者 Premium Oral Design 国立歯科室

院長メッセージ

医療人として 人間として努力する姿勢を持ち続ける

国立市の歯医者 Premium Oral Design 国立歯科室に於いて歯科医療に従事する歯科医師・歯科衛生士は その全てが国家資格取得後も継続的に知識・技術の研鑽に励んでおり 学会やセミナーあるいは勉強会などで得たものを臨床の現場にしっかりと反映させています。

医療に携わるということはすなわち『人の体を触る』ということです。
これに慣れることは大切ですが かといって流れ作業のような仕事は医療とは言えません。
歯科医療従事者と患者さんという立場の前に 一人の人間として互いに向き合い信頼関係を構築してこそ予防も治療も上手くいくと信じています。

だからこそ私たちは医療人としての知識・技術の研鑽と共に 人間性を磨くことも重要であると捉えています。

お口に関することで不安や苦悩を抱えた患者さんと本気で向き合い全力で救う為に医療人として 人間として努力する姿勢を持ち続けること。
これが国立市の歯医者 Premium Oral Design国立歯科室へ通ってくださる皆さんへの思いであり お約束です。

国立市の歯医者 Premium Oral Design 国立歯科室
院長 関豊成

国立市の歯医者 Premium Oral Design国立歯科室

診療一覧

当院は「インターディシプリナリーアプローチ」を基にした診療を行っています。一部の分野は専門家が各分野を治療し それを統括するのが補綴・咬合担当という考え方です。つまり補綴や咬合を担当する当院の院長が各専門分野の中心となり お口全体の治療を行っています。

見えなかったものを“見える化”することで 
診断と治療の精度を高める努力
当院では CT・口腔内スキャナー(IOS)・マイクロスコープ・バイトアイ・フェイススキャナーなどの機器を活用し 患者さんごとの口腔内を正確に“見える化”することで より精密で再現性の高い診査・診断・治療計画を行っています。
咬み合わせや顎の動き 歯列や顔貌のバランスまで多角的に分析することで 再治療を減らし 長期的な機能性・審美性の維持を目指します。

国立市の歯医者 Premium Oral design 国立歯科室

大切にしていること

  • 1患者さんと向き合う
  • 2患者さんとの相互理解
  • 3患者さんとの共通認識
良い治療はコミュニケーションから始まります。国立の歯医者 Premium Oral design 国立歯科室は治療方針の選択を可能な限り増やし 患者さんに寄り添います。
PRICE LIST 治療費用・料金について
  • 咬み合わせ
  • むし歯
  • 歯周病
  • セラミック
  • ホワイトニング
  • インプラント
自由診療(保険外)の料金は
事前にしっかりご提示
良い治療とわかっていてもお財布との相談は必要なもの。
国立市の歯医者 Premium Oral design 国立歯科室は治療の前に必ず治療費もご案内。
料金表も提示し 安心して治療が受けられる環境を整えています。
※口腔内の状況によって変動する場合があります。詳しくは歯科医院に直接ご相談ください。

国立市の歯医者 Premium Oral Design 国立歯科室

アクセス

電車でお越しの方

JR国立駅南口から徒歩3分

車でお越しの方

駐車場はございませんので 近隣のコインパーキングをご利用ください。

当院推奨のコインパーキングはこちら